2008年05月20日
SBS学苑藤枝のノルディックウォーキング講座 5月18日
5月18日(日)はSBS学苑藤枝のノルディックウォーキング講座でした。蓮華寺池公園の藤棚の下に集合しました。
10時になったので簡単な解説をしはじめたところにオニクヤサン登場です。歩く前から走ってしまいましたね。カロリー消費ばっちりです(^O^)
今日の受講者は8名ですが、ブロガーさんはほかにさとの日常のさとさん。ベビーサインでむぎゅ~のみんみさんと旦那さま。ブロガー3人が賑やかなおかげでたいへん楽しい講座になりました。
先ずは駐車場が空いていたのでそこでウォーミングアップと歩く練習をしてから公園内の遊歩道を歩きました。

足の具合が完全でないご年配の方もいらっしゃいましたが、思いのほかスムースに歩かれているのでポールの効果をもっと実感していただこうと坂道を登りました。名物の滑り台の上から見ると結構高さがあって遠くまで見渡せました。

今日はこれまでになく高いところまで登り坂を歩いてみました・・・・・・正直言うとコース間違えたんですけどm(__)m
それでもみなさん順調に歩きました。

ベンチで一服。ここで自己紹介を含めてよもやま話に花を咲かせました。参加者同士でうちとけてお話をするにはちょうど良い人数で楽しいひとときでした。実は、前回のウォーキングの時、おとうぽんさんからこういう時間を作ったほうが良いよというアドバイスを頂いたので実践してみたのでした。

山を下り池のほとりを歩きました。陽が出て暑かったのですが、水面を渡ってくる風がひんやりして気持ち良かったです。
今回も参加されたみなさんが良い人たちだったので私が楽しませて頂いてしまいました。
そんな感じであっという間に2時間が経ってしまいました。もっと続けたいくらいでしたが12時に終了しました。
今日初めての体験にも関わらず、多くの参加者の方にポールの注文まで頂きありがとうございました。
それだけポールの威力を体験していただけたのかと思います。
10時になったので簡単な解説をしはじめたところにオニクヤサン登場です。歩く前から走ってしまいましたね。カロリー消費ばっちりです(^O^)
今日の受講者は8名ですが、ブロガーさんはほかにさとの日常のさとさん。ベビーサインでむぎゅ~のみんみさんと旦那さま。ブロガー3人が賑やかなおかげでたいへん楽しい講座になりました。
先ずは駐車場が空いていたのでそこでウォーミングアップと歩く練習をしてから公園内の遊歩道を歩きました。

足の具合が完全でないご年配の方もいらっしゃいましたが、思いのほかスムースに歩かれているのでポールの効果をもっと実感していただこうと坂道を登りました。名物の滑り台の上から見ると結構高さがあって遠くまで見渡せました。

今日はこれまでになく高いところまで登り坂を歩いてみました・・・・・・正直言うとコース間違えたんですけどm(__)m
それでもみなさん順調に歩きました。

ベンチで一服。ここで自己紹介を含めてよもやま話に花を咲かせました。参加者同士でうちとけてお話をするにはちょうど良い人数で楽しいひとときでした。実は、前回のウォーキングの時、おとうぽんさんからこういう時間を作ったほうが良いよというアドバイスを頂いたので実践してみたのでした。

山を下り池のほとりを歩きました。陽が出て暑かったのですが、水面を渡ってくる風がひんやりして気持ち良かったです。
今回も参加されたみなさんが良い人たちだったので私が楽しませて頂いてしまいました。
そんな感じであっという間に2時間が経ってしまいました。もっと続けたいくらいでしたが12時に終了しました。
今日初めての体験にも関わらず、多くの参加者の方にポールの注文まで頂きありがとうございました。
それだけポールの威力を体験していただけたのかと思います。
8月26日(日)豊橋・岩屋緑地で涼感ウォーキングの会 後記
これまでのイベントレポートのページを更新しました
城北公園でノルディックウォーキング 6月16日
弁天島で潮干狩り&ノルディックウォーキング 5月18日
東海道 薩埵峠~由比、ウォーキング 5月11日
サンフレンド遊湯の里 コラボ体験会
これまでのイベントレポートのページを更新しました
城北公園でノルディックウォーキング 6月16日
弁天島で潮干狩り&ノルディックウォーキング 5月18日
東海道 薩埵峠~由比、ウォーキング 5月11日
サンフレンド遊湯の里 コラボ体験会
Posted by エディ タチカワ at 10:42
│過去のイベント・レポート